yrunaの氷滑記〜フィギュアスケートあれこれ〜

フィギュアスケート(むかーしむかしは氷滑)の情報いろいろ。

世界フィギュア2019 チケット詐欺にご注意を!①

3月に入り、いよいよISU世界フィギュアスケート選手権(以後「世界フィギュア」と呼ぶことにする)が近づいてきました。世界フィギュア2014年以来の日本開催ということで、日本在住の多くの方(もちろん海外の方も)が「是非とも観たい!」と思っていることでしょう。

 

予想通り、チケットは入手困難。特に男子のショートプログラムとフリープログラムの試合日である3/21と3/23のチケットは大人気。某転売サイトではとんでもないか価格で販売されています…(今回のチケットは単日チケットで最高25000円です)。

 

チケット販売後から試合当日までに起きやすいのが「チケット詐欺」。

 

今回はTwitter上でチケット詐欺にあわないために気をつけておいて欲しいことを紹介したいと思います。

 

[1]チケット詐欺アカウントの特徴

[2]チケット詐欺に合わないためには

1 チケット詐欺アカウントの特徴

必ずしも以下に当てはまるものが詐欺アカウントとは限らない、ということは念頭において読み進めていただければと思います。

 

まずTwitterでのチケットやり取りのほとんどが

「ツイートで取引相手を募集→個別にDMで相談」

の流れで進められるでしょう。今回は「譲ります!」のツイートから、相手が信頼できるかどうか判断するポイント(自分流)をお伝えします。

  1. できたばかりのアカウント
  2. 0フォロー
  3. ツイートが「チケットを譲る」といったもののみ
  4. 値段が記載されていない
  5. チケットが欲しいときは「RT後DMで」といっている
  6. 人気公演・人気な試合チケットを譲ろうとしている
  7. フォロー・フォロイーにチケット取引垢あり

以上の項目に多く当てはまれば当てはまるほど、警戒してください。それでは個別に詳しく解説していきます。

1 できたばかりのアカウント

 現在のTwitterでは、アカウントが開設された年と月がプロフィール欄に明記されています。まずはいつできたアカウントなのか確認してみましょう。最近できたばかりのアカウントの場合少し警戒してもいいでしょう。新しいアカウントであればあるほど、そのアカウントの持ち主がどのような人なのか判断する材料が少ないわけですから。

 

ただ、最近始めたアカウントだからといって100%詐欺アカウントではありません(筆者自身、出来立てほやほやのアカウント主から無事チケットを譲ってもらったことがあります)。またアカウントをある程度稼働して、信頼を得てから詐欺を働く場合も多々ありますのでね。

 

2  0フォロー

フォロー欄が0だと、そのアカウント主が本当にファンなのか、または興味を持っている人なのかが判断できません。「絶対に信頼できないアカウントだ」とまではいきませんが、先ほどと同様、相手に対する判断材料が少ないわけですから100%信頼するのはやめておきましょう。

 

3 ツイートが「チケットを譲る」といったもののみ

譲り相手を探すツイート以外にされているツイートがない、されていても懸賞やチケット取引関係のみである場合です。「取引垢」というものに多いのですが、これは経験から言って高額転売か詐欺であることが多いです。気をつけましょう。

 

また、他のツイートがチケット取引関係ばかりの上、不特定多数のジャンルのチケットが多いときは取引をやめておいたほうが安心かもしれません。転売屋の可能性がありますからね(そして転売屋はとんでもない高値でチケットを売ってきますので…)。

4  値段が記載されていない

該当ツイートに値段が載っていない場合は、ツイートにメッセージを送って値段を聞いてみましょう。単に載せるのを忘れていただけかもしれません。そこで定価、もしくは定価プラス手数料という答えが返ってきたら第一関門クリアですね。

※チケットには発券手数料やシステム手数料がかかります

稀にですが「定価ですよね?」と尋ねると「人気チケットを定価で譲るわけがない」「他のサイトを見てみろ、あの値段を参考に取引を」などという答えが返ってくるのでびっくりです。まあ、これは確実に転売屋か詐欺師ですね。

 

5  チケットが欲しいときは「RT後DMで」といっている

RTを強制してくる類の言葉があったら「ん?」と思ってください。チケット取引の際、メッセージはDMに送るようお願いすることは多々ありますが「RTした後に」とはあまり言いませんね。(これはまあ、参考程度に)

6 人気公演・人気な試合チケットを譲ろうとしている

需要が高いチケットほど転売屋や詐欺師に狙われやすいです(当たり前といえば当たり前)。「譲ってください」「探してます」といったツイートはたくさん見かける一方、「譲ります」のツイートは中々出会えません。「この機会を逃してしまったら、次譲ってもらえるかわからない」と焦ってしまうため、詐欺に遭いやすいです。大抵の場合、「譲ります」といったツイートにはコメント(リプという)が押し寄せます。激戦です。

 

人気チケットが余ったりすることは滅多にないですから、人気であればあるほど、そのアカウントが信頼できるものかどうか確認するようにしましょう。

 

7  フォロー・フォロイーに取引垢あり

アカウント名に「取引垢」ってあるもの、見かけたことはありませんか?「〜@取引垢」など形はいろいろですがとにかく名前の一部に「取引垢」とついているアカウントのことです(もちろん取引ばかりしているアカウントも含みますが探すのが面倒でしょうから)。その人のフォロー数やフォロワー数を見て相対的に取引垢が多いときは慎重になりましょう。

 

誰をフォローしているのか、誰にフォローされているのかは確認しておくといいでしょう。自分の本名や電話番号や住所をやり取りする可能性のある相手です。念には念を!

 

 

今回は詳しくは説明しませんでしたが、TwitterのIDチェックをしてくれるなんとも便利なサイトがあります。

idtwi.com

いつからそのアカウントが使われているのか、アカウント名がどのように変更されてきたか調べることができます。使い回しのアカウント発見にはもってこいだと思われますので、「おや?」と思ったら調べてみましょう。

これも面倒だという方は、せめて、アカウント名やIDで検索するといったことはやっておいて損はありません。検索した際に「詐欺にあった!」などという被害者のツイートが見つかることもあります。

2 チケット詐欺に合わないためには

一番の対策は公式以外とはやり取りをしない、ということでしょう。公式のチケット販売サイトから購入するということですね。期限はありますが、世界フィギュアに関しては紙チケット・電子チケット両方に関して公式のチケットトレードがあります。こちらも利用できるのであれば利用しましょう!支払い方法はクレジットカードだけでなく、コンビニ支払いなどもあります。

ticket-trade.emtg.jp

 Twitterで取引をする際では、心配ならば見知ったアカウントのみと取引をすることがベストです。FF外であってもよく見かけるアカウントであれば大丈夫でしょう。

 

あとは、「チケット取引の際は、冷静に!」です。焦って冷静な判断ができない状態には陥らないよう心がけることです。困ったら第三者に相談するのもアリかと思われます。

 

また詐欺に利用されないためにも、むやみにチケットやチケット当選メール、領収書などをSNSにアップするのは控えましょう。詐欺師が相手を騙すために、勝手に画像を使用することがあります(詐欺師に画像を提示された側が騙されやすくなってしまいます)。

 

次回は個別やり取り時に、詐欺かどうかを判断するポイントをお伝えしようかと思います。